(今日も雨の一日かな・・・)カウンセリングの場面で、クライエントさんから、「私はどうすればよいのでしょうか?」 と、こちらの判断を求められることが少なからずあります。 それはもちろん、クライエントさんご自身に関わる事柄であり、本来、カウンセラー側が「こう…
カテゴリ: こころの世界
一角獣と獅子
先日ご結婚された、英国王室のウィリアム王子とキャサリン妃。キャサリン妃のたおやかな美しさと、ウィリアム王子の妃殿下に向けられる優しい眼差しが、本当に素敵でした。そんな式の様子をマスメディアを通じて拝見する中、私はあることも気になりました。それは、ウィリア…
いじめのメカニズム
Reflection./d'n'c 子供の世界はもちろんのこと大人の世界でも、いわゆる「いじめ」問題は、特に私たち人間が作り出す集団という場においては、顕在化も潜在化も含めて、決して無視はできない要素だと思われます。なぜいじめが起…
話すこと=放すこと
Blue butterfly kite./Jack Wolf 私は以前、あるカウンセリングルームで勤めていたことがあります。 そこでの出来事ですが、あるクライエントさんが、ルームに初めて電話をしてこられました。そして、電話応対をしたスタッフから…
心の病はどこから来るのか
fresh green./naitokz 先日、NHKで放映された「追跡!A to Z 『広がる“新しい心の病”〜混乱する精神科医療〜』」の番組を視聴しました。内容は、薬の多量服用及び処方の仕方の危険性や、薬が効きにくい新型うつの増加、薬の…
新しい自分へと変わるために 2
明けましておめでとうございます。2011年の幕が開けましたね。さて、今年最初の記事も、昨年からの続き。「ハートキャッチプリキュア」の“自分の影との対決”の物語をベースに、こころの成長について触れてみます。(「自分の暗い面」、「新しい自分へと変わるために 1」…
新しい自分へと変わるために 1
(記事とは関係ありませんが、今日はクリスマスイブですね)「ハートキャッチプリキュア」の“自分の影との対決”の物語。前回記事からの続きです。4人それぞれが、もう一人の影の自分から、ネガティブだと感じていた自分自身、そしてそれは過去の自分であり、もう関係がない…
自分の暗い面
「書きたいな」と思いながら、既に2ヶ月ほどが経ってしまったのですが、今日は、休日に子どもたちが見ていたあるテレビアニメを題材にしてみようと思います。そのアニメとは、「ハートキャッチプリキュア」です。私が興味をひかれた第37、38話の放送。子どもたちにと…
何に囚われているのだろう・・・
昨日、対面セッションでの教育分析を受けてきました。普段のセッションはスカイプを利用しており、音声だけではなく、お互いの顔も見ながら話ができるので、分析は確実に進んでいると実感しているのですが、でもやはり、久しぶりの対面セッションとなると、前日から何となく…
パートナーに「自分の」何を求めているのですか?
数回にわたり、女性の無意識にある男性性=アニムスについて書いていますが、この自分の内にある彼(たち)の存在と繋がりを持つことは、何より現実の世界で生きていくために、とても重要なことです。 自分の“外側”で、いくら素敵な王子様を見つけようと思っても、内側…