心とこころを響かせて

自己を知るワークを続けているカウンセラーが、ユング心理学などをベースに、自分の考えや思いを書き綴っています。

(2022年7月23日更新) カウンセリングやコーチングの勉強をしていると、「相手を知る」ためには、まず「自分を知る」ことが大前提であるということがよく分かります。 私であれば、たとえば様々なアセスメント(心理テストなど)をやってみたり、傾聴トレーニングのロー…
>>続きを読む

今日の内容はユング心理学の「ミッドライフ・クライシス」についてです。 以前の日記でも少し触れましたが、これは“中年期の危機”といって、40歳前後に(今年の流行語大賞を受賞した、まさに「アラフォー」世代です)人生のターニングポイントを迎えるというものです。(現
>>続きを読む

今日は、8月に受けた夢分析の実際の内容についてです。初セッションだったので、夢以外のことについても、かなりの時間を割いて話を聞いてもらいました。まずは、私自身の情報を伝えなければ、分析家の方が夢について正確な解釈をすることは不可能です。ユングもとても慎重に
>>続きを読む

先日、生まれて初めて「夢分析」なるものを、受けてきました。「夢分析」って「夢占い」のこと?って思われた方もいるかもしれません。しかし分析とは、夢‟占い”ではありません。「夢を分析する」ということは、豊富な知見が必要であると同時に、知識だけでは対処しきれな
>>続きを読む

昨年養成講座に通っていて、自分が初めてアートセラピーを受けた際、本当に驚きました。 何故かというと・・・、出来上がった作品に自分の潜在意識が如実に表れていたのが見て取れたからです。 過去のトラウマ、そして現状についても、あとで描いた作品の分析の仕方を学んだ
>>続きを読む