心とこころを響かせて

自己を知るワークを続けているカウンセラーが、ユング心理学などをベースに、自分の考えや思いを書き綴っています。

カテゴリ: 私の思い

103/ 夏天来了今年、年明け早々に巷で話題となった小室哲哉さんの引退発表。発表の契機となったここ最近の時世に辟易する思いとは別に、「僕1人の言動で社会が動くとは思っていませんが、こういったことを発信することで、何かが響けばいいなと思っています」と小室さんが…
>>続きを読む

水木サンの迷言366日 (幻冬舎文庫) [文庫] 昭和から平成にかけての時代をつぶさに見、風刺してきた、こんな人生、送ろうと思ったってなかなか送れない。 その結果水木さんが得たのが「人生における…
>>続きを読む

またしても前回記事から数か月が経ってしまい、「ぜひ、また続きを書きたいな」との思いにずっと変わりはなかったのですが、今日は、以前書いた記事に疑義が生じてしまったので、備忘録の意味でしたためます。ここ数年、読みたい本があとからあとから出てくるので、私の読書…
>>続きを読む

アリとキリギリス~ドレの寓話集~ [単行本]前回のブログ記事を書いたのが2月なので、もうすっかり季節も変わってしまいました。この3カ月の間で、「書きたい」と思っていたテーマも私の中でドンドン変転していまい、その流れで、自然と今日の記事になりました。昔の私なら、そ…
>>続きを読む

ユング自伝―思い出・夢・思想 (2)まず、前回の記事について、言葉足らずの点がありました。ユングの自伝の言葉を紹介しましたが、以下のとても重要な部分が抜け落ちていました。「私は 患者たちを除いて 人々に対して辛抱強くはなかった。」ザビーナとユングの出会いは、…
>>続きを読む

星野富弘詩画集カレンダー2012年版先日、とても胸に響く素敵な一文を見つけました。「辛いという字がある。もう少しで、幸せになれそうな字である。 (星野富弘)」この言葉を見つけたとき、「わー、本当だ」と、正直感動しました。どちらも、今まで生きてきた中で、いろん…
>>続きを読む

Lotus / Nelumbo / 蓮(ハス) / TANAKA Juuyoh (田中十洋) 泥のなかから 蓮が咲く。  それをするのは 蓮じゃない。卵のなかから 鶏が出る。 それをするのは 鶏じゃない。それに私は 気がついた。 それも私の せいじゃない…
>>続きを読む

    善の研究 (岩波文庫)  クチコミを見る日本を代表する哲学者である“西田幾多郎”の主著、『善の研究』この作品に出会った経緯には、実は自分でも“面白いなー”といういきさつがあるのですが、それを書き始めると、とても私的な部分に触れることになってしまうので…
>>続きを読む

この度の大震災の様々な状況が、メディアを通じて伝わってくる中で、色々と思うことがありました。そして、被災者の方が味わった、地震・津波に襲われた当時のパニックとも言えるその場面がどんなものであったか、想像すると息が詰まるような思いがしました。私は昔、母がま…
>>続きを読む

前回の記事で、「ゲゲゲの女房」について書きましたが、今日も引き続きです。私が、水木しげるさんの奥さま“武良布枝さん”の自伝本、『ゲゲゲの女房』を購入したのは、テレビドラマを観始めて1週間も経たないうちでした。そして、本が届くなり、一気に読み終えてしまいま…
>>続きを読む