心とこころを響かせて

自己を知るワークを続けているカウンセラーが、ユング心理学などをベースに、自分の考えや思いを書き綴っています。

前回記事で「放送を楽しみに待ちます」と書いたにもかかわらず、リアルタイムでは視聴できなかった『100分de名著 精神現象学』。先日やっと録画を観ました。既に再放送も終わってはしまいましたが、第一回放送に係る内容で私が強く関心を持った部分について、今日は書いてい…
>>続きを読む

まだ、『100分de名著 新約聖書 福音書』についてまとめ切れていないのですが、今回は止む無く飛ばして、同じく『100分de名著』の来月放送分、ヘーゲルの『精神現象学』について書きます。私が初めて『精神現象学』を手に入れたのは、もう10年以上前になります。精神現象学
>>続きを読む

NHK 100分 de 名著 新約聖書 福音書 2023年 4月 [雑誌] (NHKテキスト)NHK出版2023-03-25前回記事「聖書の記述をもこころの発言とみなす」の続きを、と考えていたのですが、『100分de名著 新約聖書 福音書』第三回の放送を観て思ったことがありましたので(こ
>>続きを読む

        なんと、二年もブログ更新を放置していました。そもそも、それまでも年に数回しか書いていなかったわけですが、ここまでほったらかし状態になっていたのには、色々と理由があります。そのうちのひとつを挙げると、ある時から考えていた「ブログの引っ越し」。
>>続きを読む

2019年10月7日の記事『100分 de 名著 西田幾多郎』について、追記をしました。全くの別件で作業をしていたところ、過去に別媒体で記録していたユングの言葉を見つけ、すぐに上記エントリ記事を思い出しました。記憶に残っていたユングのこの言葉を念頭に記事を書いた当時は
>>続きを読む

(我が家の『Momo』)久しく休眠状態の当ブログですが、今回も思わず突き動かされての、NHK Eテレの『100分 de 名著』についてです。もう第一回は放送されたのですが、8月の放送はミヒャエル・エンデの『モモ』。 #100分de名著 8月放送は #エンデ #モモ をお送りします。プ
>>続きを読む

 ある出来事で‟反作用”が起ってしまい、懸案の箱作りそっちのけで、固まっていたブログ記事をタイプする指が久しぶりに動きはじめています。そのある出来事とは。100分de名著@nhk_meicho10月シリーズは西田幾多郎「善の研究」です。その難解さに多くの人が挫折したといわ
>>続きを読む

【「海獣の子供」公式サイトより】久方ぶりの記事ですが、実は今、思い立って直観的に書き始めています。実は大分前からブログの新しい箱作りを検討していて、その実行の目途が立つまでは中身にも着手できないと考えていました。遅々として箱作りが進まない中、結局記事更新
>>続きを読む

河合隼雄スペシャル 2018年7月 (100分 de 名著) [ムック]NHK Eテレの『100分 de 名著』私のお気に入り番組で、今までもよく視聴してきました。集めたテキストの数も優に両手足分を超え、このブログでも、その内容を何度か引用させてもらったことがあります。そんな『10
>>続きを読む

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本) [単行本]かなり時間が経過してしまったのですが、数か月前に子どもの授業参観に出席したときのこと。それは道徳の授業だったのですが、教材として取り上げられていたのが、今日の記事のトップ画像に据えた『100万回生きたねこ』という
>>続きを読む

103/ 夏天来了今年、年明け早々に巷で話題となった小室哲哉さんの引退発表。発表の契機となったここ最近の時世に辟易する思いとは別に、「僕1人の言動で社会が動くとは思っていませんが、こういったことを発信することで、何かが響けばいいなと思っています」と小室さんが
>>続きを読む

約3年ぶりに Twin Bells のHPを更新しました。レンタルサ−バ−契約先の提供HP作成ソフトの仕様が変わり、そのままではアップデートすることができなくなってから、手つかずのまま長い期間、ずーーっと放置状態・・・。「早くどうにかせねば」と気持ちだけは焦りつつ、
>>続きを読む

【 「美女と野獣」公式サイトより】  (こんな部屋に通されたらベルでなくてもグラリと来ます・・・)  ディズニー映画 実写版『美女と野獣』。公開前から話題になっていたとおり、日本でも封切られると同時に大ヒットしているようです。という私もご多分に漏れず、『
>>続きを読む

 Cartesian Theater illustration published in a book!/Jen Garcia 前回記事の最後で、敢えて自分への課題として書いた一文も、案の定・・・果たせないまま年を越し、(やはり無謀だったと反省)早く本題に取り掛かりたいと思いながら日々を過ごしてきましたが、そ
>>続きを読む

fork in the road, loring park/Connie 「"葛藤保持力"の続きは改めて」と締めくくってから、なんと1年以上も経ってしまいました・・・。 (そして前回更新からは早5か月・・・ ) 今年度は何かと重なってしまい、ブログの更新も例年より
>>続きを読む

水木サンの迷言366日 (幻冬舎文庫) [文庫] 昭和から平成にかけての時代をつぶさに見、風刺してきた、こんな人生、送ろうと思ったってなかなか送れない。 その結果水木さんが得たのが「人生における
>>続きを読む

もう10月・・・。中秋の名月も過ぎてしまい、日に日に秋の深まりを感じます。今年の夏休みも、なかなか「静かに腰を据えて」とはなりませんでした。ずっと、この場で書きたいことは色々と頭に浮かびつつも、結局は手つかず状態。 でも、今はそれで良し、と思うことにして
>>続きを読む

今日も『Dr.倫太郎』絡みです。こころの病がテーマのドラマですから、当然ながら、あちらこちらに引っかかりどころ満載です。(自分なりに咀嚼して)毎回、色んな意味で学べる点があります。8話では、母親に「あんた、もう必要なくなった」と別れを告げられた明良が、「私を
>>続きを読む